トピックス・お知らせ

新着 本部からのお知らせ

◆申込受付開始◆どう変わる?どう備える?改正住宅セーフティネット法対策オンラインセミナー

2025年7月2日
当協会あんしん居住研究会は、
令和785日(火)に
「改正住宅セーフティネット法対策オンラインセミナー」を開催します。

国土交通省の担当官が法制度のポイントを解説するとともに、
仲介会社・管理会社・居住支援法人・介護事業者の現場の立場で、
高齢者の住まいに関する課題と連携のあり方を講演します。
高齢化に備えた賃貸管理の第一歩として活用できるセミナーとなっております。

4時間30分の講演ですが、オンラインセミナーのため入退室自由です。
当日、都合がつかず見逃してしまったテーマについては
後日アーカイブ配信にて視聴可能です。
※アーカイブ配信の視聴には、お申込みが必要です。

お申込ページ⇒https://www.jpm.jp/webform/support_seminar/index.php

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆セミナー概要
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

1.日 時:令和785日(金)13001730
2.
方 法:ZOOMによるウェビナー方式(後日、アーカイブ配信あり)
3.
対 象:どなたでも参加可能
4.
参加費:(1)会員、行政:無料
2)一   般:税込2,000/
5.
主 催:公益財団法人日本賃貸住宅管理協会
    【企画趣旨説明】:荻野 政男
            (あんしん居住研究会会長 株式会社イチイ)
    【第1部】
     テーマ:住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の
         供給の促進に関する法律等の一部を改正する
         法律等について
     講 師:国土交通省 住宅局 安心居住推進課 担当官

    【第2部】
         
  テーマ:入居者が年を重ねても、
             ずっと安心できる賃貸管理とは?
       講 師:1.山本  遼 氏(株式会社R65
           2.本田 勝祥 氏(今野不動産株式会社)
           3.種田  聖 氏(ホームネット株式会社)

    【第3部】
         
  テーマ:賃貸住宅管理会社と介護事業者、
         居住支援法人との連携について
      講 師:小嶋 勝利 氏(株式会社ASFON TRUST NETWORK
6.
リーフレット:https://www.jpm.jp/wp-content/uploads/2025/06/261436.pdf

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
◇ お申込はこちら⇒https://www.jpm.jp/webform/support_seminar/index.php
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

 

PICK UP

日管協 公式SNS

PAGE TOP